派遣の仕事を続けていると、どうしても合わない職場って出てきます。
わたしも、ハッキリ言って、これまでに無理だった職場っていくつかありました・・・
想像以上にハードすぎて、1日1日過ぎるのもやっとだったり、人間関係が劣悪すぎて胃がキリキリしたり、まあ色々です。
こんな場合は、やっぱり辞めたいってなりますよね。
わたしも、こんなつらい思いをするのなら、申し訳ないけど辞めたいって思いました。
そう思うのが人間として普通です。
派遣の仕事をすぐに辞めることってできるの?
わたしは現在の仕事は派遣から直雇用の社員へ3年後に切り替わり、8年勤務していますが、過去勤務してきた職場は本当に色々ありました。
派遣社員として様々な会社を経験していますが、正直どの会社もすべて順風満帆、理想通りの勤務生活を終えたなんてまったくそんなこと言えません!
申し訳ないのですが、入社後どうしても合わず。辞めさせていただいたこともあります。
派遣会社や派遣先は、あなたに勤務を続けてほしいのは当然の事でしょう。
正直、私たちが考えているほど甘いものではありません。派遣会社はスタッフさんに急にやめられると派遣先からの収入がなくなるのはもちろん、派遣会社としての責任を問われ、今後その会社からの信頼がなくなりスタッフを派遣することができなくなってしまう可能性もあります。
これは派遣会社にとって、深刻な問題ですよね。
派遣先にしてみれば、一度逃げてしまった派遣スタッフを派遣した派遣会社には悪印象を抱きますので、今度は違う派遣会社から人を派遣してもらおう、と考えるのも自然なことです。
派遣会社はいくらでもあるのですから。
また、派遣先としては、せっかく仕事を教えたのに辞められると非常にがっかりします。
これまで歓迎してくれた人、そして仕事を教え続けてくれた人の気持ちや稼働を無下にしてしまう行為です。
派遣社員は「もう行かない」と決め込み、家から一歩も出ないで出社しなければ、いくら派遣会社や派遣先が辞めさせてくれなかったとしても、事実上辞めることはできます。
しかし、上記のように、派遣社員が急に退職してしまう事は、わたしたちの想像以上に大きな迷惑が掛かるのです。
ですので、「どうしても無理なので、今日で辞めたい、明日からもう行かない」と訴えても、派遣会社は何とか契約期間内だけでもとか、次のスタッフさんが来るまで、とか円満に退職していただく方法を提案してくるでしょう。
もちろん、この方が双方に問題なくあなたが辞めることができるので、一番いい退職の方法です。
派遣の仕事をすぐに辞めたら無責任?損害賠償に問われる?
たった数日しかいなかったスタッフがいなくなっただけで損害賠償を請求されることはないです。
わたしはそんなこと全くありませんでした。
逆に無理して仕事を続けたことによって、あなたが病気になってしまったとして、退職後に派遣会社に損害賠償請求して認められるでしょうか?
もちろん、一度契約した仕事を放り出してしまう行為は、無責任と言えば無責任に当たります。
でも、わたしは元派遣社員なので派遣社員よりの考えになってしまうのですが、辞める方だって、何も好き好んで会社に迷惑を掛けたくてやめるわけではありません。
自分の心と身体に限界を感じて、派遣会社にSOSの連絡をしているのです。
そもそも契約期間だけでも出社できるのなら、そんな急にやめたいなんてわざわざ電話したりしません💦
客観的に見れば、とても無責任だ。非常識だ!ダメな人間だ!と決めつけても、その人の心のうちはその人にしか分かりませんので、他の方が思いもよらないことで心身にダメージを受けている可能性があるのです。
社会人としての責任を果たさないと!と、限界を超えても無理し続けていると、その反動はあなたの身体にしっかりとかかってきます。その結果、契約期間を終えて退職した後に病気になったり、鬱になる可能性もあります。
そうなったとしても、もちろん派遣先も派遣会社も何も保証はしてくれませんよね。
真面目に責任を果たそうと考えることは素晴らしい事なのですが、いっとき会社に迷惑をかけても自分が楽に次の仕事を頑張れるか。と、無理をし続けて契約期間を全うしたけど、その結果病気になってしまった。
難しいですね・・・。
すぐに辞めるような甘えてる人は、どこへ行っても同じだと考える人がいますが、わたしはそうは思いません。
現に、すぐやめたことのある私は現在の職場である大企業で直雇用となり、社員以上の仕事をしているのですから。
1日で辞めた人のことを情けない、未来はないと考えるかもしれませんが、その人たちは必ず、今ではその人に合う違うところで頑張っています。
人間は機械ではないので、いくら優秀な人でも、その人にとって必ず合わないところはあるので、そうなった場合はそこでしっかり働くのは難しいことになってしまうのです。
ただしもちろん、一度契約を放り出してしまった派遣会社ではあなたの信用はなくなってしまっているので、次の仕事を紹介してもらうことは非常に難しくなってしまいます。
もしも頑張れるようであれば、契約期間内は仕事をつづける方をお勧めしますし、そうすれば派遣会社からの次の仕事の紹介もあるはずですが、どうしても無理ならば、無責任と思われてもあなたの心と身体を優先する勇気も時には必要かなとわたしは感じます。
人生いろいろあって、すべて順調には行かないこともあります。人に批判されたことのない人なんていないでしょう。
わたしは若い頃は、会社で笑顔を出したことがなかったのですが、紆余曲折あって、人の気持ちをよく考えられるようになり、その結果今の仕事では人間関係にとても恵まれた環境にいます。
悩むのは真面目な証拠なので、次の仕事に変わった時にはきっとうまくいくと思いますよ!